さあ、きょうはお問い合わせDMが激増するSNS投稿内容3つの鉄則をお伝えします。
ワクワク~
ところで、あなたはSNSに何を投稿したらいいか毎日悩まれていらっしゃいませんか?
「はあ~、インスタに何を投稿したらいいのかわからない・・・、」
「ネタがないのよね~」
この問題を解決するためにまず、ビジネスとは何か?を 考えてみましょう。基本にたちかえってみます。
ビジネスとは「お客様の悩みや問題を解決してあげること。その対価として報酬を頂く行為」です。
ですから、あなたのSNSの投稿内容は、まずはお客様の悩みや問題、ニーズに焦点を当てたメッセージにするべきなのです。
この原則を無視して、最初から、ビジネスや商品の説明投稿をしてはいけません。
お客様はあなたのビジネスや商品には1ミリも興味がないのです。
お客様は自分の事にしか興味がありません。
自分の問題が解決するのか?
自分にどんなメリットがあるのか? にだけ、興味があるのです。
してはいけない投稿内容
- ビジネス内容の説明、費用など
- 会社について説明
- 商品説明
この投稿内容の場合は、いきなり営業しているのと同じです。
営業、宣伝的、売り込まれる感があると、近寄りがたくなります。
おおげさですが、ユーザーはこのように、引いてしまうイメージです。
あなたもきっと同じお気持ちになると思います。^^
SNSの目的は集客です。
営業はそのあとのライン登録したあとや、ズーム説明会の時になりますので、集客はお客様の悩み問題に焦点をあてる内容にすることが鉄則です。
それができていれば、お客様はあなたの投稿をみて、悩み問題が解決できそう、、とワクワクしはじめてあなたに相談したいと思い始めます。
では、何を投稿したらいいか悩まずに、そしてお問い合わせが激増する方法を教えましょう!
問い合わせが激増するSNS投稿内容の、3つの鉄則
- お客様の悩みや不安に共感する
- その悩みや不安の解決のヒントを教える
- その悩みが解決したらどんな未来があるのか?ワクワクさせる
インスタグラムでは複数の投稿スワイプ形式でお客様のお悩み解決にむけてのストーリーを投稿するのもコツ。
お悩みや不安に共感→解決策のヒント→解決した未来像→プロフィールの下のURL案内につなぐ@メンション。
というような構成は、ビジネス集客では王道のやり方になっています。
この基本を知るだけでも、投稿のネタがないわ!ということがなくなります。^^
インスタグラムの場合は、動画やライブ配信なども組み合わせたりしてフィード面を充実させていきます。
そのお悩みが解決されたら、どんな未来があるのか?というメリットを出していきます。
するとあなたは、お悩み解決のプロ!とみられますし、ターゲットにとってはまさに自分のために教えてくれている!とうれしくなりあなたにお問い合わせしたい!という心理になります。
常にターゲットのお悩みを考えていけばいいのです!さらにはあなたらしさ、個性も入っていれば、もう~あなたのSNSのファンになること間違いなし。
あなたらしさをSNSで見せることで、あなたと似たようなお客様、あなたがイメージしているお客様が惹きよせられてきます。
惹き寄せマーケティングおそるべし。なのです。(笑)
この 3 つの鉄則に従った投稿内容を意識すると、フォロワーは、あなたのことを悩み問題を解決してくれる専門家として見てくれるようになります。
だから、もっと詳しく知りたい、もっと問題を解決するサービスを受けたい、と思うようになり、あなたへの問い合わせ、メールマガジンや LINE登録が激増することは間違いありません
いかがだったでしょうか?あなたがこれまでやってきたオンライン集客より、ぐっと濃い明確なやり方だったとおもいます。
実際にわたくしどもnanairoは20年、このノウハウでオンライン集客で、ダウンを惹き寄せてきました。
実践をくりかえしていけば、お客様のお悩み問題不安もより気づきが多くなって、投稿内容に困らなくなります。
まとめ
問い合わせが激増するSNS投稿内容の、3つの鉄則
- お客様の悩みや不安に共感する。
- その悩みや不安の解決のヒントを教える。
- の悩みが解決したらどんな未来があるのか?ワクワクさせる。
オンライン集客ノウハウ、ここまでいかがだったでしょうか?
毎日お読みいただきありがとうございました。
集客が増えてきたら、次に必要なのは、成約を増やす、ダウンが増えることが必要です!
さらにオンラインで、寝ている間にも成約していただくには、成約するノウハウが必要です。
集客していても成約にならなければ、集客したお客様の問題解決してあげていることになりませんもの。次の新たなノウハウ展開をご期待ください!
引き続き惹き寄せLINE配信をご欄くださいね!